2008年09月03日
ハ、ヤ、マ
朝、天気が良いので洗濯をする。
事務所で先週完成したビデオの試写会。
概ね好評だったが、Sさんに軽くDisられる…
最初から予想はしていたけれど。

東映にてコンペの打合せ。
参考に渡されたビデオを見るが、内容の5%も理解できなかった。
打合せ後、東映のTプロデューサーと食事。
ビールを飲みながら刺身をつまむ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文化系トークラジオ Lifeをまとめ聞き。
今月のテーマは「地方を考える」
ゲストは速水健朗さん&本谷有希子さん。
ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たち
グ、ア、ム
三浦郡葉山町というど田舎に引越したときのことを思い出す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「インフォコモンズ」読了。
内容紹介
グーグルとSNSの次に世界を制するものは何か?
公(パブリック)が私(パーソナル)の行動を瞬時に、自動的に把握するコミュニティ「情報共有圏(インフォコモンズ)」の出現
気鋭のジャーナリストが透視する超リアルな近未来!
ルビが鬱陶しく内容もよく理解できず、途中から斜め読み。
インフォコモンズ
概ね好評だったが、Sさんに軽くDisられる…
最初から予想はしていたけれど。
東映にてコンペの打合せ。
参考に渡されたビデオを見るが、内容の5%も理解できなかった。
打合せ後、東映のTプロデューサーと食事。
ビールを飲みながら刺身をつまむ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文化系トークラジオ Lifeをまとめ聞き。
今月のテーマは「地方を考える」
ゲストは速水健朗さん&本谷有希子さん。


三浦郡葉山町というど田舎に引越したときのことを思い出す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「インフォコモンズ」読了。
内容紹介
グーグルとSNSの次に世界を制するものは何か?
公(パブリック)が私(パーソナル)の行動を瞬時に、自動的に把握するコミュニティ「情報共有圏(インフォコモンズ)」の出現
気鋭のジャーナリストが透視する超リアルな近未来!
ルビが鬱陶しく内容もよく理解できず、途中から斜め読み。
