2006年11月

2006年11月30日

King rui

向かって右側が大王rui

昨日、Tayu君とウサギザン式オーケストラ+片山広明高円寺Jirokichiのライブにいった。

ウサギザン式オーケストラのギターを担当しているのは大王rui

大王rui君とは幼なじみだ。
小学生のころ、よく一緒に遊んだ。
鈴鹿サーキットのゴーカートで、前を走る車を追突して、そのままひき逃げをしたのも今ではいい思い出。

大王rui君はブルースに取り憑かれ、ミュージシャンとなった。
大王rui君と会うのは久しぶりだ。
何年ぶりだろう。

とてもいいライブだった。
tayu君と一緒にツイストした。
夢野カブさんの歌声が心に響いた。
大王rui君はカッコいい音を出していた。
ピックを使わずに指でギターを弾いていた。
しかも片山広明さんとセッションしている。
すげーと思った。

片山さんは現在、渋さ知らズの活動がメインだが、自分のなかで片山広明といえば、なんといっても「ブルーデイホーンズ」だ。
忌野清志郎のライブで何回も見ている。
「トランジスタラジオ」のホーンを聞くと今でも鳥肌がたつ。

片山さんのサックスは迫力があった。
一見、普通のおじさんに見えるがその佇まいや振る舞いにスゴみを感じた。
かっこいいのだ、とにかく。
あんなオヤジになりたいと思った。

いろいろと刺激を受けたライブだった。

というわけで、本日のTaiTubeは「ウサギザン式オーケストラ+片山広明」

TaiTube

私信
madamルン様
大王rui君イカしてますよ、東京でも。

ジョニー吉長のアルバム「Back on move」では大王ruiが全曲ギターで参加している。

Back on move


大王ruiの日記
「俺のつむじが世界の中心」

tai_kichi_ro at 20:24|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のライブメモ | TaiTube

    2006年11月29日

    Tsunami



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ひさびさの快晴。
    こんな日は当然のことながら洗濯。
    洗濯BGMはECDの「MASTER」。

    ECDの東京っていい街だなぁ/俺達に明日は無い/ECDのロンリー・ガール featuring K DUB SHINE

    ECD/MASTER (CCCD)

    「ベビちゃーん」とひとりシャウトしながら靴下を干す。

    新宿

    自転車で事務所までいく。
    耳当てと手袋をしていたら汗をかいた。
    今日はあたたかい。

    途中、新宿二丁目の「道楽」でラーメンを食べる。

    先週からひたすら、箱根関所展示映像の素材取り込み作業。
    ようやく終わりが見えてきた。
    シナリオの締め切りは明日だが、まだ全然書けていない。

    今年の6月に作った「水害対策ビデオ」の売れ行きがよいとのことで、今度は「津波対策ビデオ」の依頼がきた。

    スケジュール的にきつそうだが指名されるのはうれしいことなので、ぜひとも作ってみたい。
    「津波」はテーマとしてもおもしろそうだ。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    今日のニュースは少し難解だ。
    おとりさま・・風刺?
    わかる人がいたらコメント欄にでも。

    11月29日の花ちゃん

    tai_kichi_ro at 12:23|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • TaiTube | 鯛の労働日誌

    2006年11月28日

    Chiaki Murata

    世の中のニュースにあまり関心がない。
    新聞も読まないし、家にテレビがないのでニュースも見ない。

    しかし、あまりにもニュースを知らないと、人と世間話をするときに困ることがある。
    そんな折、いつも自転車で通るコースに大変便利なメディアを見つけた。
    わざわざ立ち止まらないでも世の中の動きが一目でわかる。

    この店、入りずらい。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    [鯛農園日誌 9日目 天気:くもり]
    こんなにも早く草が伸びるとは思っていなかった。
    定点で毎日撮影したらにょきにょき伸びて行く過程をアニメーションで作れると目論んでいたのだが。
    そもそも、携帯で手持ちで撮影している時点で定点にはならない。
    ビデオカメラを据え置きしてインターバル撮影をすればよかった。
    次回は挑戦してみよう。
    しかし、問題は鯛吉堂にはビデオカメラがないということだ。

    せっかく作ったので貼付けてみるが、あまり見れたものではない。

    成長過程全体

    成長過程接写

    この「factory」というプランターは村田智明(ムラタ・チアキ)氏が率いるMETAPHYS(メタフィス)のプロダクト。
    METAPHYSにはceltisというボードゲームなど他にも気になる商品がある。

    村田氏はXbox360のデザイナーでもある。

    関係ないが、店主はいまだにドリームキャストで遊んでいる。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    検索さんいらっしゃい

    livedoor blog Proに検索キーワードからのアクセスを解析する機能がある。
    これが少しおもしろい。

    昨日は「萩原聖人 オーナー 雀荘」で検索している人が訪れた。
    萩原聖人がオーナーをしている雀荘を探しているのだろう。
    残念ながら当ブログにそのような情報はのっていない。

    「スタイリッシュ 雀荘」
    というのもあった。
    この人の気持ちはわかる。
    雀荘のほとんどは小汚い。
    これは少しかすっている。
    確かに「スタイリッシュな雀荘を目指します」とは書いた。
    でも、まだ着手していない。

    「上棟式の服装」という検索で訪れてくる人もいた。
    上棟式にどんな服装でいけばいいのか悩んでいるのだろうか。
    スーツが無難だと個人的には思う。
    それとも、神職の服装について調べているのだろうか。
    もちろん当ブログに「上棟式の服装」に関する有益な情報はのっていない。

    「機動隊 入隊資格」

    この人は機動隊に入りたいのだろう。
    入隊資格をはたしてクリアしていたのだろうか。気になる。
    いわずもがな、当ブログに機動隊の入隊資格はのっていない。

    人は何かを知りたがり、日々「検索」にいそしむ。

    tai_kichi_ro at 04:51|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の園芸日誌 

    2006年11月27日

    Sackgasse

    おとといの話。
    法事の帰り、心身を癒すべく露天風呂がある宿に泊まることにした。
    EZwebで検索してめぼしい宿を見つけた。
    見つけたはいいものの、その宿までどのように行けばよいのかわからない。
    そこで、EZ助手席ナビというサービスを使ってみた。
    驚いた。
    電話番号を入力し目的地を設定すると、GPSで現在地を表示しながら目的地までナビゲーションしてくれるのだ。
    しかも音声案内までしてくれる。

    「およそ2Km先、板鼻宿交差点を左折してください」
    標識を見ても読み方に迷う地名まで淀みななく読み上げる。

    目的の宿はとてもへんぴな場所にあった。
    EZ助手席ナビを使わなければ絶対に辿り着かないような場所だった。

    携帯電話があればカーナビは必要ない。
    実際、ヨーロッパでは携帯電話をカーナビとして使うことはすでにポピュラなことらしい。

    携帯電話を電話として使うことはほとんどない。
    メールもあまり使わない。
    使用頻度が一番多いのはデジカメ。
    YouTubeにアップする程度ならムービーも十分に使える。
    あとはEZwebでmixiをチェックするぐらいだ。

    少し気になるのは、GPS機能を携帯しているということは自分の居場所を簡単に知られてしまうということ。
    それはそれでイヤな話だが、この便利さを手放すことはできないだろう。

    EZ助手席ナビ


    ちなみに、泊まった宿の名前は「恋する惑星」
    この宿にもカルチャーショックをうけた。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「袋小路の男」(絲山秋子)読了。
    内容(「BOOK」データベースより)
    指一本触れないまま、「あなた」を想い続けた12年間。“現代の純愛小説”と絶讃された表題作、「アーリオ オーリオ」他一篇収録。注目の新鋭が贈る傑作短篇集。第30回川端康成文学賞受賞。

    「沖で待つ」は最初の数ページで読むのをやめてしまったが、本書は最後まで読み切った。
    人称の使い分けが面白い作家だなという印象。
    三篇の中では「アーリオ アーリオ」が一番おもしろかった。

    袋小路の男


    tai_kichi_ro at 09:45|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の読書日記 | 遠隔地から鯛

    2006年11月26日

    Francheska

    面識のない人からリンク申請のメールがきた。
    Francheska青島さんという人だ。
    ブログをチェックしてみると、仏の心をお持ちの方と見受けられた。

    奇しくも法事を終えたばかりだ。
    鯛吉堂ネットワークに参加していただこう。

    鯛吉堂のプライバシーポリシーはただ一つ。
    「来るものは拒まず、去る者は追わず」

    機会があったら、Francheska青島さんとbarbie子さんに一度お会いしたいものである。

    Francheska「Francheska青島は逝く」
    どうもFrancheska青島(フランチェスカ・チンタオ)です。 仏の心 受諾の心を持つ煩悩たっぷりの大仏 francheskaがお友達のbarbie子と共に渋谷を拠点にひっそり暴挙します。
    まったりぐったりざっくり日々に追われつつFrancheskaと barbie子はどこにでも出没するのです。
    (「Francheska青島は逝く」より引用。)

    だれなんだ、あなたたちは。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    うろこぐも

    高崎から東京にもどる。
    気にかかっていたのはプランター。
    部屋に戻るなり様子をみる。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    [鯛農園日誌 7日目 天気:晴れのちくもり]
    二日間、家を空けていたので心配だったが、順調に育っている。
    ただ、案の定、種にかたよりがでてしまい生え方がまばら。
    種が少なかったようなので、種をもう一度蒔く。
    水分もしっかりと補給。
    12月23日までもつのだろうか。
    順調に育ちすぎているのが逆に心配になってくる。

    のびたのびた

    7日目接写

    tai_kichi_ro at 16:34|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のお楽しみ袋 | 鯛の園芸日誌

    2006年11月25日

    ranranran

    不謹慎ながら笑いを堪えるのに必死だった。

    高崎にある日輪寺で法事。
    晴天に恵まれる。
    この寺の住職のお経はユニークだ。

    ランランラン…
    バンバンバン…
    生きて生きて…
    死んで死んで…



    続きを読む

    tai_kichi_ro at 14:55|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 遠隔地から鯛 

    2006年11月24日

    PICTAPS

    鯛吉堂会員のJ劇場さんから面白いサイトを教えてもらった。

    PICTAPS

    ペイントした絵が踊りだす。

    店主の作品はこちら

    ※PICTAPSが復旧したようです。
    しかもブログに貼れるようになった!
    みなさん、はりきってお絵かきしましょう。

    関連記事 12/18
    復旧 PICTAPS

    tai_kichi_ro at 14:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の遊びMac 

    2006年11月23日

    my home town Yokohama

    [鯛農園日誌 4日目 天気:曇りのち雨]
    芽が急激にのびだす。
    5mmには達しただろうか。
    興奮をかくしきれない。
    しかし、ここで気をゆるめては後で痛い目にあう。
    種を流さないように慎重に水をやる。
    4日目全体

    4日目接写

    昨日と比べると驚異的な伸び率
    すでに、人間扱い

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    所用で横浜元町界隈をうろうろする。
    高校時代を過ごした街。
    様相は変わりつつあるが、街の雰囲気は当時のまま。
    meine Frau Nazを迎えに横浜港大桟橋にいく。
    昔はこんな橋はなかった。
    ユニークなデザインの桟橋。
    夕方、ニューグランドホテルでとんぼ&ヤンと待ち合わせてから野毛にある「洋食キムラ」で会食。
    ニューグランドホテルも「洋食キムラ」も思い出がたくさんある。
    かにクリームコロッケが美味しかった。

    思い出のホテル

    老舗の洋食屋

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    きょうのおともだち
    「おすな課長」
    おすな課長

    「キズの様」
    キズの様

    続きを読む

    tai_kichi_ro at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛が食べ歩く | 鯛の園芸日誌

    2006年11月22日

    High tension Jimmy

    本日の鯛吉堂は「Ciao,Ciao…」

    故アレックス・ランドルフ氏の作品。
    デザインがいい。
    名作の誉れ高いゲームなのだが、なぜか鯛吉堂ではあまり評判が良くない。
    回数をこなせば面白くなってくるのかもしれない。
    ciao ciao!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    [鯛農園日誌 3日目 天気:晴れ]
    変化が少しあらわれる。
    芽が出た。
    写真には写らないほどだが、確かに出た。
    しかし、油断は禁物。
    こまめに水をやらなければならない。
    3日目全体

    3日目接写

    かろうじて芽が出ているのがわかる。
    めがでた

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    昼、ジミーさんに会いにいくため渋谷センター街にいく。
    家から自転車で20分ほど。
    サイクリングtaiPodは「ゆらゆら帝国」。
    曲目は、冷たいギフト/傷だらけのギター/ラメのパンタロン/タコ物語/時間

    「時間」の歌詞にグッとくる。

    ジミーさん行きつけの喫茶店でひさびさにジミー節を拝聴。
    月曜日にNews23で放送された映像に、撮影している姿が映っていたらしく、それで思い出してメールをくれたとのこと。

    話の内容自体は番組の企画になりそうな気がした。
    今度、プロデューサを連れて行こう。
    写真はジミーさんがいつも立っているコーナーの後ろに飾られていた花。
    エステがオープンするようだ。
    香ばしい人選なので思わずパチリ。

    微妙な面子

    撤去および盗難の危険を考え、東急ハンズの駐輪場に自転車を止める。
    何か買わないとお金を取られるので、ライターを買う。
    ライター収集が趣味になりつつある。
    ライター収集が趣味になりつつある

    紅葉

    代々木公園を通り抜け、原宿駅を経由して事務所に戻る。
    天気もよく、紅葉もきれい。
    ペダルをこぐ足も軽やか。
    続きを読む

    tai_kichi_ro at 20:18|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の労働日誌 | 鯛の園芸日誌

    2006年11月21日

    Atsushi Watanabe

    こういうセンスは見習いたい。

    渡辺篤史の建もの探訪


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    朝目覚めると、体が痛い。
    腰のあたりが内出血している。
    打ち身だ。
    しかし、あの転落事故に見舞われこの程度の怪我で済んだのは幸いだった。
    ラグビーをやっていたおかげで自然と受け身がとれた。
    社会生活においてラグビー経験はまったく役に立たないが、こういう場面では役に立つ。

    外は快晴。
    満身創痍の体に鞭を打って洗濯をする。

    ひさしぶりに渋谷のジミーさんからメールがくる。
    「いじめ問題」で面白い話があるとのこと。
    明日会いにいくことに。
    一年ぶりぐらいだ。
    といっても彼は毎日センター街に立っているのでいつでも会えるのだが。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    [鯛農園日誌 2日目 天気:晴れ]
    変化はまったくなし。
    種が少し緑色に変わってきたような気もする。
    あせってはいけない。
    気長に育てよう。
    全体2日目

    二日目接写

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    Google Videoを使ってみた。
    YouTubeにアップしたものと同じファイルをアップロードしてみる。
    Google Videoの方が画質がいい。

    「How to make a bolt」

    (directed by Taikichido)

    tai_kichi_ro at 16:29|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のお楽しみ袋 | 鯛の園芸日誌

    2006年11月20日

    Piraten auf Schatzjagd

    [鯛農園日誌 初日 天気:くもり時々雨]
    変化はまったくなし。
    3段目のプランターに保水材を入れすぎた気がする。
    考えすぎか。
    少し水を足す。
    この時注意しなければならないのは、水の勢いで種を端に流さないこと。
    均等に植物が生え揃わなくなってしまうからだ。
    全体初日

    初日接写

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    本日は終日自宅作業。
    鯛吉堂スタジオで展示映像の台本をひねり上げる。

    夜、meine Frau Nazと多味園の階段を下りる。
    その瞬間事件勃発。
    事件現場



    足を滑らせ階段から転げ落ちる。
    腰、手首、くるぶしを強打。
    幸いにも大事には至らなかったが危ないところだった。
    見上げるとmeine Frau Nazが必死で笑いをこらえている。

    明日も体の痛みが消えないようだったら念のために病院に行こう。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    HDD録画チェック。
    ○NHK「大人計画フェスティバル」
    大沢たかおのギミックは、これはネタだなとすぐに分かってしまったので今イチ楽しめなかった。
    演出が過剰すぎるのだ。

    ○テレビ朝日/タモリ倶楽部「レコード特集」
    レコードのモノとしての魅力はCDには遥かに及ばない。
    あらためてそう思う。
    しかし、レコードは最近全然買っていない。
    もっぱらiTuneばかり聞いている。
    番組の影響を受け、レコードを聞く。
    やはり、MP3やAACで圧縮された音よりも深みがある、ような気がする。
    DJ TAITAI

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ひさしぶりに食指を動かされるゲームを見つけた。

    「Piraten auf Schatzjagd」ravensburger社

    Piraten auf Schatzjagd

    9800円もする。
    値段も高いし、箱も大きい。
    しかし、これは買いだ。
    絶対、買いだ。
    ネットで探してみるとどの店でも売り切れ。
    気づくのが遅かった。

    TAYU君にお願い。
    君のリサーチ力の出番だ。
    買っといてくれ。
    日本語タイトルは「海賊船」

    tai_kichi_ro at 17:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • ボードゲーム | 鯛の園芸日誌

    2006年11月19日

    METAPHYS "factory"

    videonews.comをみる。
    ゲストはジャーナリストのベンジャミン・フルフォード氏。
    フルフォードさんがゆらゆら揺れているのが気になった。
    ひさしぶりになかなか面白い内容だった。
    友人のGregが以前からリサーチしていた話題だ。
    Gregからいろいろと話を聞いた時は正直ピンと来ていなかったが、この番組をみて問題の概要がつかめた。
    森博嗣が事件直後のWeb日記に、ビルの倒壊の仕方に疑問があると指摘していたことを思いおこす。

    昼過ぎ、買い物にいく。
    meine Frau Nazから少し遅めの誕生日プレゼントをもらった。
    これがとても面白いインテリア。

    ただのインテリアではない

    育つのだ。何が?


    単なるオブジェに見えるが、「プランターセット」。
    デザイナーはMETAPHYS(メタフィス)の村田智明氏。
    デザインがすばらしい。
    パッケージ

    まず、ブリスターに保水材を敷き詰める。
    保水剤を入れる

    保水材がちょうどつかる程度に水を注ぐ。
    この準備ができたら、種まきを開始。
    指先で摘むようにして、ブリスター全体に、種と種の間隔が均一になるようにまく。
    水をひたし種をまく

    どんな植物が育つかはお楽しみ。
    うまく育てば、約1週間から2週間ほどで発芽し、背をのばしてく。
    さてうまく育つだろうか

    年末のパーティまでにうまく育てばいいのだけど。

    tai_kichi_ro at 23:17|PermalinkComments(5)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のお買い物 | 鯛の園芸日誌

    2006年11月18日

    Blumen

    えりな

    ぶたも興味しんしん

    お花屋さんにいく。
    「エリカ」「ローズマリー」「ポインセチア」を購入。

    夕方、待望していた“きりちゃん”が鯛吉堂に遊びにきてくれる。

    町田康の出世作「くっすん大黒」に登場するTVディレクターのモデルとなったのは、なにを隠そう“きりちゃん”だ。

    店主は映像作りにおいて、きちりゃんの影響を色濃く受けている。

    お土産に沖縄物産セットをいただく。
    さっそくウコンかりんとうをつまみに泡盛をロックで飲む。

    きりちゃんとmeine Frau Naz、会話がスウィングする。
    目論見通りだ。

    近所のハンバーグ屋さんで3人で夕食。
    ここでも話が弾む弾む。

    日頃あまり話さないことも色々と話せてとても楽しい一夜になった。

    なぜ沖縄

    今日の鯛吉堂は「アザラシゲーム」

    棒で相手のアザラシを押して穴に落とす。
    木製のアザラシの駒がかわいい。
    ボード上のアザラシが増えていくと大混乱してくる。
    あ、あぶない!

    といわけで本日のTaiTubeは「がんばれ俺のアザラシ」


    tai_kichi_ro at 15:29|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のお買い物 | 鯛のお楽しみ袋

    2006年11月17日

    Obuta Dice

    おばけ

    今日の鯛吉堂。
    まずは「ガイスター」
    このゲームもアレックス・ランドルフ氏の作品。
    おばけの駒がかわいい。


    とうふみたい

    続いて「ポジット」
    こちらは鯛吉堂には珍しい国産ゲーム。
    豆腐みたいな質感。
    見た目もルールもシンプルな佳作。


    さかさぶた

    これも国産ゲーム「おぶたダイス」
    2匹のぶたのダイスをふって得点をあげる。
    さかさに転んだら「さかさぶた」(10点)、鼻で立ったら「はなぶた」(15点)など。
    くだらなさ加減がいい。
    このゲーム、図書券を賭けた途端に熱くなる。
    二匹ともはなで立っている状態の「はなぶたぶた」60点)が出ればハネ満ぐらいの価値がある。
    役満に相当するのが「おぶったぶたぶた」(150点)
    2匹のぶたが立ったまま背中に乗らなければならない。
    「おぶったぶたぶた」お祝儀は図書券100万円分の取り決め。
    しかし、まだだれも「おぶったぶたぶた」を出したことがない。
    出るわけがない。
    おぶったぶたぶた

    「アナログゲーム批評」によると「Pass the Pigs」というアメリカのゲームがオリジナルとのこと。
    一度そちらも遊んでみたい。


    tai_kichi_ro at 23:47|PermalinkComments(6)TrackBack(0)clip!
  • ボードゲーム 

    2006年11月16日

    Fechten

    秋景色

    朝、所用があって八幡山にいく。
    自転車は事務所に置きっぱなしなので、電車で移動。
    自転車もいいけど電車も悪くない。
    座っているだけで目的地まで連れて行ってくれる。

    昼、撮影素材をPCに取り込みつつ、どのような構成にしようかと考える。
    8年間撮影し続けた記録映像を15分にしなければならない。
    単純に計算しても一年間2分弱。
    考えが全然まとまらないので気分転換にコーヒー豆を買いにいく。

    「緑の豆」というお店。
    ポップな店内

    いつも買うのはもっと安い

    この店の豆は香りが強烈だ。
    挽きたての豆に鼻を近づけて思いっきり嗅ぐと軽くトリップする。
    ちなみにコーヒー仲間のlilyさんがいつも買っている豆は高くて手が出ない。
    一番安いビターブレンドを300g買う。

    帰り際、図書館で本を5冊借りる。
    読みたいと思っていた絲山秋子の本が入っていたので借りる。
    これで当分、本を買わなくてすむ。
    書籍代が家計を圧迫し始めてきている。

    自転車でさっそうと帰宅。
    歌舞伎町を右手に見ながら新宿通りをひた走り、新宿アイランドタワーのイルミネーションを通り抜ける。
    夜になると寒い。

    ねむらないまち

    夜、鯛吉堂mini開催。
    「デュエル」というゲームで遊ぶ。
    フェンシングをテーマにしたシンプルなルール。
    実際にフェンシングをしたことはないけど、なんとなくフェンシングをしている気分にはなる。

    チェック!


    「djay」をインストールする。
    デスクトップ上でDJができるアプリケーション。
    試しに曲をつないでみる。
    うまく使えるようになったら面白そうだ。
    さっそく練習をする。
    DJ TAITAI

    tai_kichi_ro at 23:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • ボードゲーム | 鯛の遊びMac

    2006年11月15日

    ZENBA

    日中、とある中学校で授業の撮影。
    撮影は腕が疲れる。

    今日の授業は日本テレビとTBSが取材に入っていた。
    教室内カメラだらけ。

    膳場貴子というアナウンサーが授業に参加していた。
    よく知らない人だったので、事務所に戻りネットで検索してみた。
    News23のサブキャスターだった。
    しかも、辛酸なめ子と高校時代のご学友らしい。

    今日は?

    夜、サントリーホールに新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きにいく。
    曲の間に観客がここぞとばかりに咳をするのが面白くて、一緒に咳き込んだ。

    バルトークの4つの管弦楽曲 作品12がとてもいい演奏でぐっすりと眠れた。

    拍手5回は長すぎる

    tai_kichi_ro at 22:42|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のロケ日誌 | 鯛のライブメモ

    2006年11月14日

    LOVE-SICK

    都庁を駆け抜ける
    天気がいい日に自転車に乗るのは気持ちがいい。
    今日のツーリングTaiPodは曽我部恵一の「LOVE-SICK」

    DUBだREGGAEだ。
    最近の曽我部恵一のライブはすごいと友人から聞いた。
    機会があったら一度行ってみよう。

    「鯛吉堂」のロゴをGIFアニメーションを作ってみる。
    GIFアニメーション作りは初挑戦。
    作り方がまったくわからない。

    Adobe ImageReadyというソフトのヘルプを参照しながら、なんとか完成。
    簡単なものしか作れなかったが、新しいことをはじめるのは楽しい。
    遊 び の 殿 堂 鯛 吉 堂

    「恋と退屈」読了。
    内容(「BOOK」データベースより)
    僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにもする。ロックバンド銀杏BOYZの歌手がさらけだす血と汗、涙と笑い、ちょっぴりすけべな日常の記録。

    女子バレーと女子テニスのくだりに「俺だけじゃなかったんだ」と激しく共感した。
    「アイデン & ティティ」をもう一度見てみよう。
    峯田和伸を主役に抜擢した田口トモロヲはさすがだ。

    恋と退屈

    アイデン & ティティ

    LOVE-SICK


    tai_kichi_ro at 15:33|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の遊びMac 

    2006年11月13日

    Tea Tea Tea

    使いやすい洗濯バサミ

    朝、生協の注文用紙に記入。
    みかんを注文する。
    前日、洗濯をしたのはいいものの干すのを忘れていた。
    しかたがないのでもう一度洗濯し直す。

    今日もBGMは銀杏BOYZ。
    「BABY BABY」をリピートで聞く。
    銀杏BOYZは不思議なバンドだ。
    最初は聞くに堪えないと思ったが、毎日聞いているとだんだんと良くなっていく。

    君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命


    日中、撮影素材をPCに取り込む。
    単純作業の極み。

    鯛吉堂のHPをマイナーリニューアル。
    少しそれらしくなる。

    気がついたら鯛吉堂にはやたらと「茶」がある。

    ウーロン茶、プーアール茶、紅茶、煎茶、ほうじ茶、麦茶、ウコン茶、ジャスミン茶、フルーツティー、ハーブティ各種(美容、リラックス、ウィンターサポート)・・・

    ほとんどがいただきもの。

    茶房「鯛吉堂」オープン決定。

    今週の土曜日開店だ。
    初めてのお客さんは、きりちゃんを予定している。
    お待ちしております。

    お茶各種

    tai_kichi_ro at 18:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のお楽しみ袋 

    2006年11月12日

    narunaru meets taitai

    昼、渋谷にある美容室「TRUE」にmeine Frau Nazといく。

    いつものように、おまかせソフトモヒカン。
    今回は前髪を少し残した感じになった。

    meine Frau Nazはデジダルパーマを施すため時間がかかるという。

    待ち時間を利用して代々木公園でのフリーパーティ「TOKYO DANCEMUSIC FESTIVAL」の様子を見に行く。

    KAORU INOUEのDJ(30分たらずだった)を聴く。
    踊れる音ではなかったが、気持ちのいい曲を随所にかけていた。
    KAORU INOUEは佇まいがかっこいい。
    ひさしぶりにDJの修行をしてみようと決意する。

    公園でふらふらしていたらnaruさんとばったり会う。
    というわけで、本日のTaiTubeは「narunaruを探せ!」

    「narunaru meets taitai@Yoyogi Park」


    WOMBのフロアでnaruさんと一緒にがんがん踊る。
    たまにはテクノもいいものだ。

    meine Frau Nazを迎えにいき、バスで中野坂上まで戻って焼肉を食べる。
    ニンニクのホイル焼きを食べてスタミナをつける。
    からだがかっかする


    本日のおともだちは「こ藤男」
    こ藤男

    tai_kichi_ro at 23:36|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • TaiTube | 今夜はパーティ

    2006年11月11日

    First wedding anniversary

    本日は記念日だ。
    忘れないように覚えやすい日付に設定した。

    というわけで、前々から招待されていた江古田にあるウィーン料理ホイリゲ風レストラン「パパゲーノ ガルテン」でお祝い。
    パパゲーノガルテン


    江古田駅に降りたのは10年ぶりだが特に感慨もない。

    仔牛肉をご希望の場合は800円増しになります

    コースメニューの「パパゲーノ」を注文する。
    * おまかせオードブルのサラダ仕立て
    * レバークヌーデルスープ
    * パン(ウィーンカイザーセンメル)
    * 仔牛のオリジナルウィンナーシュニッツェル
    * ターフェルシュビッツ

    とても家庭的な雰囲気なお店で料理もあっさりしていてとても美味しい。

    アップルシュトゥルデル

    デザートは、この店の名物「アップルシュトゥルデル」。
    はじめて食べたけど癖になりそうな味。

    私の太陽

    シェフとオーナーの斉藤夫妻は声楽家でもある。
    食後、上の階にあるコンサートルームでお祝いの歌を披露していただいた。
    なんとも贅沢なひととき。

    夫妻からお花までいただき、至れり尽くせりの忘れられない記念日となった。

    斉藤夫妻はとても素敵なご夫婦。
    齊藤洋二さんのような暮らし方をしたいものだ。

    新江古田駅まで歩いてから大江戸線に乗って帰宅。

    夜、鯛吉堂mini開催。

    「Time is Money」
    初プレイ。
    パーティー向きのゲーム。
    大人数で遊んだら面白そう。
    Time is Money


    「Xe queo!」
    TAYU君にすすめられて購入したゲーム。
    「ツェ・クヴェオ!」とはイタリア語で「それだ!」という意味。
    アレックス・ランドルフ氏の名作。
    極限まで相手の心理を読み切らなけれならない。
    ルールはシンプルだが、やればやるほど深みが出てくる。
    ツェ・クヴェオ!


    「バトルライン」

    鯛吉堂mini定番ゲーム。
    3回対戦して1勝2敗。
    バトルライン


    「吉田戦車のともだち自慢」
    締めは、少しレアなゲーム。
    糸井重里監修のパズルゲーム。
    パーツは100種類

    バラバラになったパーツを集めて「顔」をつくる。
    「顔の」組み合わせは1兆9622億4572万6776通り。

    キャラクターが揃うと役となりボーナス点がもらえる。
    役一覧

    役が揃った!

    しかし、なかなか役など揃わずひどい顔になることがほとんど。
    これも、パーティ向きのゲーム。
    ひどいことになってます。


    tai_kichi_ro at 04:02|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 鯛が食べ歩く | ボードゲーム

    2006年11月10日

    Feiner Herbsttag

    ばんちか工房

    さわやかな秋晴れ。
    ここぞとばかりに洗濯機をまわす。
    洗濯は楽しい。
    なにせ我が家の物干しスタンドは一点物。
    番匠智香子さんの作品だ。
    銀杏BOYZの「駆け抜けて性春」を爆音で流しながら洗濯物を干す。
    YUKIの歌声がすばらしい。

    自転車日和でもある。
    しかし自転車は事務所に置きっぱなし。
    iPodで「たけくまラジオ」をききながら、地下鉄で移動。
    TBSラジオの「Podcasting954」はコンテンツが充実している。

    日中、撮影素材をPCに取り込む。
    この作品は膨大にテープが回っているので、使えそうなところだけバッチで取り込むことにする。
    それでも、1テラ(1000ギガ)を越えそうな勢いだ。

    夕食は「エリンギとササミのサラダ」。
    meine Frau Nazの料理はどれも美味しい。
    この1年で偏食がかなり改善された。
    キノコなんて絶対食べられなかったが、今ではすかりキノコが好物になった。

    エリンギの甘さがいきてます。


    夜、meine Frau Nazと「TAYU」で遊ぶ。
    傑作!というわけではないが、たまに遊びたくなる。
    タイルをめくって水路をつなげていくシンプルなゲーム。
    タイルの質感がとてもいい。
    結果は42対16でボロ負け。
    TAYU

    続いて、「銅鍋屋」で遊ぶ。
    こちらもひさしぶり。
    記憶系のゲームだが、脳がとろんとしているぐらいで遊ぶのが面白い。
    2回対戦して1勝1敗。
    銅鍋屋

    深夜、きりちゃんからメールが届く。
    ゲームを紹介されたのだけど、どうやるのか分からないので教えてとのこと。
    「ブロードスター」というタイピングゲーム。
    かなり難易度の高いゲームでイライラする。
    しかも、中毒性が高い。
    深夜にこんなゲームを紹介してくるきりちゃんはやはり侮れない。

    「薬指の標本」読了。
    内容(「BOOK」データベースより)
    楽譜に書かれた音、愛鳥の骨、火傷の傷跡…。人々が思い出の品々を持ち込む「標本室」で働いているわたしは、ある日標本技術士に素敵な靴をプレゼントされた。「毎日その靴をはいてほしい。とにかくずっとだ。いいね」靴はあまりにも足にぴったりで、そしてわたしは…。奇妙な、そしてあまりにもひそやかなふたりの愛。恋愛の痛みと恍惚を透明感漂う文章で描いた珠玉の二篇。

    フランスで映画化されている。
    予告編をみると面白そう。
    でも、ユーロスペースでの上映は11/3で終わっている。
    DVDを待つしかない。
    日本で映画化されるなら、標本技術士は豊川悦司がハマりそう。

    薬指の標本


    tai_kichi_ro at 23:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の読書日記 | ボードゲーム

    2006年11月09日

    City Club of Tokyo

    渋いオヤジだ!

    meine Frau Nazの誘いで、青山のシティクラブ・オブ・東京で行われた「OKTOBERFEST 2006」にいく。

    写真は同席したマルコ・ブルーノさん。
    マルコさんは「ナイル殺人事件」の主題歌の作詞や、「ブレンディ」のCM音楽を作ったミュージシャン。
    現在は、動物救助活動家として活躍している。
    ブルーノさんのHP「動物愛護支援の会」

    ルックスは「チョイ不良おやじ」。
    とても気さくな人で、興味深い話をいろいろと聞く。

    マルコの東方犬聞録―日本の犬だけには生まれ変わりたくない!

    スウィーツ食べ過ぎた

    HDD録画チェック。
    ○TBS ドキュメント・ナウ「なぜ男は渋谷路上に立つのか・女子中高生の悩みを聞く」

    昨年9月、まったく同じテーマの番組を作った
    ○TBS News23マンデープラス「渋谷センター街のジミーさん」

    番組の感想は差し控えるが、一つ気になったのは登場する女子中高生のほとんどの顔に「モザイク」がかけられていたこと。
    おそらくプロデューサーの配慮なのだろうが、もし自分がこの番組のディレクターだったらゲンナリしていただろう。

    tai_kichi_ro at 14:59|PermalinkComments(0)TrackBack(1)clip!
  • 今夜はパーティ | テレビラジオチェック

    2006年11月08日

    Firmly constructed

    はい、築きます。

    午前中、とある中学校で授業の撮影。
    最近、撮影の仕事が増えている。

    夕方、人形町で某歴史建造物の展示映像の打合せ。
    過去8年間撮影した記録映像を10分にまとめなければならない。
    少し気が遠くなる。


    夜、meine Frau Nazと「麻布ハティー」で夕食。
    ナンが美味しい。
    食後「布製のコースターが素敵ですね」と店長に告げると、快くプレゼントしてくれた。
    なんでも言ってみるものだ。

    hathi

    象の行列

    ラッシー食後にラッシーを飲む。
    「ラッシー」というネーミングからどうしても「名犬ラッシー」を連想してしまい敬遠していた飲み物だが、最近美味しいと思うようになりだした。

    HDD録画チェック。
    PRIDE 武士道-其の十三-
    郷野の入場シーンでDJ OZMA登場。
    DJ OZMAが氣志團のボーカルと同一人物だと初めて知った。
    着々と世相に疎くなってきている。

    tai_kichi_ro at 22:53|PermalinkComments(2)TrackBack(1)clip!
  • 鯛のロケ日誌 | 鯛が食べ歩く

    2006年11月07日

    Crazy English

    丸福

    「丸福」で夕食。
    チキンカツ定食(580円)を食べる。
    「丸福」は昭和テイストたっぷりの定食屋。

    隣の席に座る常連客のおじさん達が千昌夫の元妻ジョン・シェパードについて盛んに議論を交わしていた。 

    「クレイジー・イングリッシュ」をDVDでみる。
    内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
    独自の英語勉強法を普及するべく、中国全土を講演して歩くカリスマ青年リー・ヤンの活動を追ったドキュメンタリー。監督は『インペリアル・パレス』のチャン・ユアン。

    味濃いめのドキュメンタリー映画。
    最後までみるのは少しつらい。
    でも、気がついたらリー・ヤンと一緒に「What!」と同じポーズをとっている自分がいた。

    クレイジー・イングリッシュ


    tai_kichi_ro at 01:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の映画メモ | 鯛が食べ歩く

    2006年11月06日

    extra

    ドラマのエキストラに駆り出される。
    役柄は居酒屋の店員。

    エキストラといえども気が抜けない。

    芝居をしている二人の後ろで料理を出すシーン。
    愛想のいい店員の役作りで本番に望むがOKカットをみると、やる気のない学生アルバイトにしか見えない。
    動きがふにゃふにゃしていて明らかに変。

    「役者という仕事はなんて大変なんだ!」と思った。

    主演・川野太郎


    夜、ひさしぶりに「カルカソンヌ2 原始の営み」で遊ぶ。
    あらためて、いいゲームだと思った。
    勝ち負けにとらわれないで遊べるのがすばらしい。

    左手を挙げてるのがカワイイ


    tai_kichi_ro at 22:17|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の労働日誌 | ボードゲーム

    2006年11月05日

    Sibire King

    今日のTaiTubeはmy brother“しびれKing”

    しびれKing『一点集中』

    (directed by 鯛吉堂)

    高画質版はこちら

    <しびれKingのプロフィール>
    18歳の時に、ダンスホールに出会いDJ(reggaeのラップする人)を目指す。
    21歳の時に、Bob marley songs day(コンテスト)で優勝。
    同年、渡ジャマイカ、本場を知る。
    20歳頃からは5年間沖縄で暮らし、より一層島感覚を身に着ける。
    その頃からギターでも歌い始める。
    '04i-watch(Home-G)と10日間10ヶ所ツアー、'05秋のソロツアー45日間27ヶ所で弾き語る。'06春のツアー、今夏の野外フェス出演など精力的でアンダーグランドな活動を続けている。
    アップテンポの曲からバラードまで、そのレパートリーは幅広い。
    また今年6月、移動販売車を購入。
    メキシコ放浪で会得したタコスで、一攫千金を夢見つつゲリラ的販売計画中。
    出演・出店依頼 sibire@gmail.com

    しびれKingのライブ情報は「しびれKingの渡り鳥日記」まで。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    午前3時まで麻雀。

    午前10時起床。

    本日の庭食亭のランチは「しらすとバジルのパスタ」

    しらすとバジルのパスタ


    「デスパレートな妻たち シーズン1/22話〜23話」をDVDでみる。

    デスパレートな妻たち

    シーズン1を見終える。
    気がついたら「デス妻」中毒。
    「ソプラノズ」中毒でもある。

    否が応でもシーズン2を見なければならないエンディング。

    番組HP
    を見てみると、いかにもNHKらしい断り書きが書いてある。
    以下引用。

    お知らせ
    欧米、特にアメリカで制作・放送されるシリーズドラマでは次シリーズの放送まで数ヶ月あいだがあくのが通常で、その間、興味をひきつづけておくために意図的に、次に続くような、中途半端な終わり方をしています。「デスパレートな妻たち」第1シリーズ最終話も物語の途中で終了していますが、欧米のドラマシリーズでは時々使われる手法ですのでご了解ください。


    tai_kichi_ro at 17:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のライブメモ | TaiTube

    2006年11月04日

    Debuet!

    庭食亭に遊びに行く。

    本日のメインは「究極の鶏鍋(シェフ命名)」
    ポイントは5時間以上強火で煮込み白濁した濃厚なトリガラスープ。
    鳥の首をいれるのがミソらしい。

    初めにスープのみを生姜と塩でいただくのが京都風。
    今度、我が家でも試してみよう。

    torinabe


    食後、meine Frau Naz麻雀デビュー。
    メンバはとんぼ、ヤン、しびれKing。

    meine Frau Nazツモ。
    「リーチ、ツモ、役牌、裏ドラ3」ハネマン。
    半荘2回、ぶっりぎりの一人勝ち。
    幸先のいいスタートを切った。

    テンパイ!



    tai_kichi_ro at 11:54|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!
  • 鯛のお楽しみ袋 | 鯛が食べ歩く

    2006年11月03日

    Verandar

    サイゼリア

    日々草

    天気の良い休日。
    家事に精を出す。
    花に水をあげるのはベランダーのつとめ。

    HDD録画チェック。
    ○フジテレビNONFIX「ジョンスの青春〜海外初“韓国徴兵制”密着取材」

    「韓国徴兵制」海外メディア初のTVカメラ取材。
    貴重な映像のはずなのに、放送されたのは午前3時。

    先日の「鯛吉堂」で、韓国から日本に来ている建築家ノさんと徴兵の話をした。
    ヘビを食べる話や、訓練中に手榴弾で死んでしまった訓練生の話を聞いた。
    ノさんは面白おかしく話してくれたが、この番組をみると想像以上に過酷なものだった。
    特に厳しそうなのが「ガス訓練」。

    番組によると、過去24年間に約8700人が兵役中に死亡。
    いまでも、年間100人以上が死んでいる。(その半数は自殺とされている。)
    徴兵を拒むと「兵役法違反」で逮捕され1年6ヶ月の懲役に服さなければならなず、前科もつく。

    あらためてノさんとじっくりと話がしてみたい。

    ひとつ気になったのが入隊資格。
    入隊が許されるのは身長145cm〜200cm、体重40kg〜110kg。
    支給されるヘルメットや靴の規格にあわない人を除外するためらしい。
    従ってチェ・ホンマン(身長218cm、体重160kg)は徴兵されていないことになる。

    tai_kichi_ro at 12:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の園芸日誌 | テレビラジオチェック

    2006年11月02日

    Nesmeyland

    昼、読書中に睡魔に襲われ、そのまま夕方まで寝てしまう。

    「脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?」読了。
    内容(「MARC」データベースより)
    人が思い込みをする理由、記憶力のよしあしを決める「7つの遺伝子」、赤ちゃんはなぜ左利きか…。私たちの脳は、こんなにもロマンと謎と驚きに満ちていた! 脳をめぐるミステリーと潜在的な底力を解き明かす。

    読みやすいエッセイだった。
    「脳はなにかと眠れない」の章が面白かった。
    「睡眠」は情報整理と記憶補強に最高の時間だという話。
    今日は情報整理と記憶補強にとって最高の時間を過ごせた。

    脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?


    夜、渋谷にある「おこまさ」でお好み焼きを食べる。

    この店があたり。
    店のおばちゃんの手厳しい指導のもと美味しいお好み焼きが焼き上がる。
    素材にこだわりがあるようで、キャベツや青のりが新鮮。
    この味、ボリュームで650円は安い。

    となりのカップルが「アレください」と注文。
    「アレ」ってなんだろうと横目で注視していたら「山芋」のトッピングだった。
    裏メニューだ。
    次回は「アレ」を注文してみることに。

    ほっくりしました。


    すこし面白い映像を見つける。
    年間パスポートとか持っているフリークの人は見ない方がよいかも。
    興味がある人はこちらをどうぞ。

    「デスパレートな妻たち シーズン1/19話〜21話」をみる。
    少し間が空いてしまったのでストーリーを忘れてしまっていたが、見ている内に思い出してきた。
    残り、あと2話。
    しかし、これもセカンドシーズンが始まっているので予断は許さない。

    デス妻

    tai_kichi_ro at 21:09|PermalinkComments(4)TrackBack(1)clip!
  • 鯛が食べ歩く | 鯛の読書日記

    2006年11月01日

    ENOMOTO

    「映画でにぎりっ屁!」読了。
    内容(「MARC」データベースより)
    5年半にわたって試写に通った漫画家・榎本俊二が贈る、にぎりどころ満載の映画コラム55連発! 『ヤングマガジンアッパーズ』の連載をまとめたもの。

    漫画部分とコラム部分の配分が絶妙。
    榎本俊二は本当に絵がうまい。
    榎本俊二は阿部和重日本映画学校時代の同級生。

    日本映画学校は他にも三池崇史細野辰興辻裕之などVシネ界の重鎮を輩出していたりもする。

    映画でにぎりっ屁!

    <参考図書>
    えの素


    「鯛吉堂」で空前の麻雀ブーム。

    店主は「東風荘」に入り浸り、meine Frau Nazは携帯アプリの「プロ麻雀 極」で、萩原聖人ガッツ石松と激戦を繰り広げている。


    萩原聖人ガッツ石松

    雀荘「鯛吉堂」オープン決定。
    麻雀牌はすでに用意済み。
    ピヨ女流雀士、ぜひともご来店のほどを。
    スタイリッシュな雀荘を目指します。
    かこめかこめマージャンかこっめ

    HDD録画チェック。
    ○フジテレビNONFIX「プロゲーマーをめざす若者たち」
    ○TBS格闘王「大晦日秋山vs桜庭続報▽HERO'S宇野薫激闘」

    tai_kichi_ro at 19:18|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!
  • 鯛の読書日記 | TaiTube