2006年08月
2006年08月31日
Sukeichi-ya
事務所にいき、スケジュールの調整。
夜、新宿の「町田家」でラーメンを食べる。
初めて食べた家系ラーメンは、高校の近くのあった「介一家」。もう15年前もの話。
「文学賞メッタ斬り!リターンズ」読了。
内容(「MARC」データベースより)
2004年刊の第2弾。メッタ斬りコンビが帰ってきた! 文学賞に喝! さらに賑わう文学賞界隈を、ますます冴えた刃で徹底論破。第1回メッタ斬り!大賞の発表や最新受賞作全採点「文学賞の値うち」付き。
ネット上で読んでいるところもあってか、新鮮味に欠ける。
文学賞メッタ斬り!リターンズ
夜、新宿の「町田家」でラーメンを食べる。
初めて食べた家系ラーメンは、高校の近くのあった「介一家」。もう15年前もの話。
「文学賞メッタ斬り!リターンズ」読了。
内容(「MARC」データベースより)
2004年刊の第2弾。メッタ斬りコンビが帰ってきた! 文学賞に喝! さらに賑わう文学賞界隈を、ますます冴えた刃で徹底論破。第1回メッタ斬り!大賞の発表や最新受賞作全採点「文学賞の値うち」付き。
ネット上で読んでいるところもあってか、新鮮味に欠ける。

2006年08月30日
2006年08月29日
2006年08月28日
Verzweifelte Hausfrauen
事務所に行くと、色々なプロジェクトが忙しそうに進行している。
○ガイアの夜明け9月12日放送予定
○News23 マンデープラス 9月4日放送予定
など。
箱根神社の取り込みを忘れていた素材をPCに取り込む。
「デスパレートな妻たち シーズン1 vol.1」をDVDでみる。
内容(「Oricon」データベースより)
エミー賞やゴールデン・グローブ賞など計75部門にノミネートされ、27部門を受賞した、崖っぷちな女たちのスタイリッシュサスペンスドラマ『デスパレートな妻たち』のシーズン1をDVD-BOX化!全23エピソードと特典映像を収録した12枚組のコンプリート・ボックス。
期待せずに見たが、すっかりとハマった。
アメリカのドラマはあなどれない。
続きが見たくてレンタル屋に行ったが案の定、貸出し中。
デスパレートな妻たち シーズン1 DVD Complete Box
○ガイアの夜明け9月12日放送予定
○News23 マンデープラス 9月4日放送予定
など。
箱根神社の取り込みを忘れていた素材をPCに取り込む。
「デスパレートな妻たち シーズン1 vol.1」をDVDでみる。
内容(「Oricon」データベースより)
エミー賞やゴールデン・グローブ賞など計75部門にノミネートされ、27部門を受賞した、崖っぷちな女たちのスタイリッシュサスペンスドラマ『デスパレートな妻たち』のシーズン1をDVD-BOX化!全23エピソードと特典映像を収録した12枚組のコンプリート・ボックス。
期待せずに見たが、すっかりとハマった。
アメリカのドラマはあなどれない。
続きが見たくてレンタル屋に行ったが案の定、貸出し中。

2006年08月26日
Legend of TaiKichiDo vol.1
「鯛吉堂伝説 夢の始まり[1章]」を開催。
今回のパーティーのヒットは何といっても「プライバシー」。
大いに盛り上がる。
オーストリアから参加してくれたStphanie嬢もクールにゲームを楽しんでいた。
MakiMakiからのお土産の生チョコレートがとても美味しかった。
他に遊んだゲームは「どきどきわくわく相性チェックゲーム」「くるりんパニック!!」「ファブフィブ」「ゴールドディガー」などなど。
今回のCafe de Nazのメニューは、オリーブ、チーズの盛り合わせ、生春巻き、コテージパイ、Nazサンド。
飲み物はシードルとスパークリングワイン。
朝、五時パーティー終了。
ruさんの熱い要望により次回のパーティーは「プライバシー」GPに決定。

今回のパーティーのヒットは何といっても「プライバシー」。
大いに盛り上がる。
オーストリアから参加してくれたStphanie嬢もクールにゲームを楽しんでいた。
MakiMakiからのお土産の生チョコレートがとても美味しかった。
他に遊んだゲームは「どきどきわくわく相性チェックゲーム」「くるりんパニック!!」「ファブフィブ」「ゴールドディガー」などなど。
今回のCafe de Nazのメニューは、オリーブ、チーズの盛り合わせ、生春巻き、コテージパイ、Nazサンド。
飲み物はシードルとスパークリングワイン。
朝、五時パーティー終了。
ruさんの熱い要望により次回のパーティーは「プライバシー」GPに決定。

告知
8月26日の夜からオールナイトで「鯛吉堂伝説 夢の始まり[1章]」と題したゲームパーティーを開催します。
参加希望者の方はお早めにご連絡下さい。
<対戦ゲーム>
「プライバシー」
「ピクショナリー」
「ヴィラ・パレッティ」
「バルバロッサ」
「どきどきわくわく相性チェックゲーム」
「クイズ!ヘキサゴン」
「くるりんパニック!!」
ちなみに、フライヤーの写真はたーゆー君が以前飼っていたリクガメです。

参加希望者の方はお早めにご連絡下さい。
<対戦ゲーム>
「プライバシー」
「ピクショナリー」
「ヴィラ・パレッティ」
「バルバロッサ」
「どきどきわくわく相性チェックゲーム」
「クイズ!ヘキサゴン」
「くるりんパニック!!」
ちなみに、フライヤーの写真はたーゆー君が以前飼っていたリクガメです。

2006年08月25日
Daemonenlehrer
終日、自宅で「箱根神社 四季の祭り編」の編集作業。
夜、「南山館」で焼肉を食べる。
「鬼教師ミセス・ティングル」をDVDでみる。
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
『スクリーム』の脚本家、ケヴィン・ウィリアムスンが初監督を務めた青春サスペンス。主演は『go』のケイティ・ホームズ。
ヘレン・ミレンが魅力的、なだけな映画。
鬼教師ミセス・ティングル[DTS]
夜、「南山館」で焼肉を食べる。
「鬼教師ミセス・ティングル」をDVDでみる。
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
『スクリーム』の脚本家、ケヴィン・ウィリアムスンが初監督を務めた青春サスペンス。主演は『go』のケイティ・ホームズ。
ヘレン・ミレンが魅力的、なだけな映画。

2006年08月24日
12 boese Maenner
箱根神社の素材を全部PCに取り込む。
今日から編集開始。
「十二人の怒れる男」をDVDでみる。
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
ヘンリー・フォンダが製作・出演、裁判での12人の陪審員たちの討論を丹念に描いた、映画史に輝く傑作ドラマ。殺人容疑の青年に対し、11人の陪審員が有罪と判定したが、1人の陪審員が異議を唱えたことから白熱の討論が始まり、緊張した時間が流れる。
「12人の優しい日本人」は昔にみた記憶があるが、こちらはまだ見ていなかった。
50年前の作品。
全然古さを感じさせない、おそるべき映画。
十二人の怒れる男
今日から編集開始。
「十二人の怒れる男」をDVDでみる。
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
ヘンリー・フォンダが製作・出演、裁判での12人の陪審員たちの討論を丹念に描いた、映画史に輝く傑作ドラマ。殺人容疑の青年に対し、11人の陪審員が有罪と判定したが、1人の陪審員が異議を唱えたことから白熱の討論が始まり、緊張した時間が流れる。
「12人の優しい日本人」は昔にみた記憶があるが、こちらはまだ見ていなかった。
50年前の作品。
全然古さを感じさせない、おそるべき映画。

2006年08月23日
2006年08月22日
2006年08月21日
Huehnchen Schnitzel

出前で、チキンカツ重なるものを初めて食べる。
微妙。
午後、ようやく箱根神社の編集作業にとりかかる。
撮影した素材をPCに取り込む。
この作業はリアルタイムなので時間がかかるのが難点。
ビッグビートの若大将
夜、「THE 有頂天ホテル」をDVDでみる。
内容(「Oricon」データベースより)
三谷幸喜が監督・脚本を務め、役所広司、松たか子、佐藤浩市、香取慎吾などといった豪華オールスターキャストで贈るノンストップエンタテイメントムービー!高級ホテル「ホテルアバンティ」を舞台に、大晦日から年をまたいだ2時間の間に起こる、信じられないような災難や奇跡のドラマを描く。
「ラヂオの時間,」がとても面白かったので期待して観たが、少し散漫な印象。
面白くなくはなかったが。

2006年08月20日
Oberschulbaseball
昼、鎌倉にいく。
「ロンディーノ」で昼食を食べた後、御成通りの骨董屋でおぼんを4枚購入。
午後、高校野球の決勝戦を観戦。
延長再試合に。面白すぎる。
野球をしっかりと見たのは何年ぶりだろうか。
夜、庭食亭のメニューはステーキとカボチャのスープと魚介類のサラダ。
ロマンスカーで帰宅。
録画していた、亀田弟の試合をチェック。
THE 虎舞竜「 ロード」とT−BOLAN。
センス良すぎ。歌も妙に上手い。

「ロンディーノ」で昼食を食べた後、御成通りの骨董屋でおぼんを4枚購入。
午後、高校野球の決勝戦を観戦。
延長再試合に。面白すぎる。
野球をしっかりと見たのは何年ぶりだろうか。
夜、庭食亭のメニューはステーキとカボチャのスープと魚介類のサラダ。
ロマンスカーで帰宅。
録画していた、亀田弟の試合をチェック。
THE 虎舞竜「 ロード」とT−BOLAN。
センス良すぎ。歌も妙に上手い。

2006年08月19日
2006年08月18日
Schweiz Botschaft
日中、「アクエリアム」にて[よのなか]科の編集作業。
夜、渋谷の居酒屋ででNazの知り合いの誕生日パーティー。
その後、松濤にある彼女の家に招かれる。
スイス大使館の官舎だけあって、とても閑静なアパートメント。
部屋のインテリアもシンプルでセンスがいい。
美味しいコーヒーとお菓子をごちそうになってからバスで帰宅。

夜、渋谷の居酒屋ででNazの知り合いの誕生日パーティー。
その後、松濤にある彼女の家に招かれる。
スイス大使館の官舎だけあって、とても閑静なアパートメント。
部屋のインテリアもシンプルでセンスがいい。
美味しいコーヒーとお菓子をごちそうになってからバスで帰宅。

2006年08月17日
2006年08月16日
Google Earth
本日もひたすら[よのなか]科の編集作業。
思えば、[よのなか]科を主宰している藤原和博校長の本を初めて読んだのはおよそ10年前。
「人生の教科書[よのなか]」という本だった。
Mac Bookを購入した先輩DのNさんに頼まれて、ソフトのインストール&レクチャー
Google Earthで遊ぶ。
写真は今年2月、ロングステイをしている親戚を訪ねた時に泊まったSheraton Mirage Gold Coast Hotel周辺。
また遊びに行きたい。

思えば、[よのなか]科を主宰している藤原和博校長の本を初めて読んだのはおよそ10年前。
「人生の教科書[よのなか]」という本だった。
Mac Bookを購入した先輩DのNさんに頼まれて、ソフトのインストール&レクチャー
Google Earthで遊ぶ。
写真は今年2月、ロングステイをしている親戚を訪ねた時に泊まったSheraton Mirage Gold Coast Hotel周辺。
また遊びに行きたい。

2006年08月15日
Jahrestag des Endes vom Krieg
終日、[よのなか]科の編集作業。
細かい作業が多くて、目が疲れる。
メビウスにて次回のパーティー用に「プライバシー」を買う。
帰る途中に、靖国神社に参拝にいく。
家で、「プライバシー」の質問カードを確認するが、自作の質問カードを作成すべきだと思った。
パーティーまでに間に合わせないと。


細かい作業が多くて、目が疲れる。
メビウスにて次回のパーティー用に「プライバシー」を買う。
帰る途中に、靖国神社に参拝にいく。
家で、「プライバシー」の質問カードを確認するが、自作の質問カードを作成すべきだと思った。
パーティーまでに間に合わせないと。


2006年08月14日
2006年08月13日
Hanaregumi in OASIS
午前中、前橋にある日輪寺に行ってからお墓参り。
昼食は大川屋で天せいろ。
Kママが幼少の頃から通っていた店とのこと。美味。
夕方、湘南新宿ラインに乗り、3時間かけて葉山の海の家「オアシス」にいく。
逗子駅でたーゆー君と合流。
去年は忙しくて遊びに行けなかったので、2年ぶり。
「しびれの兄ちゃんだ」と複数の人に言われる。
19時からハナレグミwith原田郁子&Pすけのライブ。
最後の方になってかなり盛り上がる。
いい雰囲気のライブだった。
ライブの様子はこちら
とんぼ&マダムヤンとデニーズでコーヒーを飲んでから、家まで車で送ってもらう。
Naz&たーゆー君と「くるりんパニック!!」で軽く遊んでから就寝。


昼食は大川屋で天せいろ。
Kママが幼少の頃から通っていた店とのこと。美味。
夕方、湘南新宿ラインに乗り、3時間かけて葉山の海の家「オアシス」にいく。
逗子駅でたーゆー君と合流。
去年は忙しくて遊びに行けなかったので、2年ぶり。
「しびれの兄ちゃんだ」と複数の人に言われる。
19時からハナレグミwith原田郁子&Pすけのライブ。
最後の方になってかなり盛り上がる。
いい雰囲気のライブだった。
ライブの様子はこちら
とんぼ&マダムヤンとデニーズでコーヒーを飲んでから、家まで車で送ってもらう。
Naz&たーゆー君と「くるりんパニック!!」で軽く遊んでから就寝。


2006年08月11日
Bandenstar Lehre

午前中、自宅で編集作業。
午後から事務所にいき、試写用のテープにダビング。
夜、Nazが作った小エビの唐揚げが絶品。
ボリボリ食べる。
ビールのつまみによく合う。
ギャングスター・レッスン読了。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
渋谷時代、百人を擁するチームのヘッドだったアキは、チーム解散後、海外放浪を経て帰国。犯罪プロフェッショナルへの参加を決意する。そんな彼を、あらゆるクライム・テクニックを習得するための過酷な試練が待ち受けていた!大薮春彦賞・吉川英治文学新人賞・日本推理作家協会賞受賞!三冠に輝くホープが放つ、受賞第一作。
前半部分は面白く読み進めたけど、クライマックスの展開が少し弱い感じがした。

2006年08月09日
Pearl Harbor

ひさしぶりに、自宅で終日編集作業。
雨が降っているのでちょうどいい。
土曜日の試写に向けていよいよ切羽詰まってきた。
[よななか]科の編集に明け暮れる。
明け方4時まで作業をしてから就寝。
それにしても、「くるりんパニック!!」中毒から抜けられない。
「人志松本のすべらない話」が面白い。
内容(「Oricon」データベースより)
フジテレビ系にて三ヶ月に一度放送され話題に話題を呼んだ、深夜の人気番組「人志松本のすべらない話」がDVDで登場!松本人志をはじめとする精鋭たちが、誰が聞いても、何度聞いても面白い実話を披露するシンプルな番組。第1、2弾放送分を収録。「衝撃の未公開映像」「すべらない話のためになる話」などの特典映像も収録。
セットやテロップの出し方にセンスを感じる。
お金をかけなくてもアイディア次第で面白い番組が作れる良い例だと思った。

2006年08月08日
Gooooooooogle
事務所で「よのなか科」の編集をしていたが、諸事情で夕方から自宅作業。
夜、パスタを食べようと麺を鍋に入れた瞬間オリーブオイルが切れていることに気づく。
しょうがないので、ごま油で代用。
チーズをたくさんすって誤摩化しながら食べる。
「グーグル?Google 既存のビジネスを破壊する」読了。
内容(「BOOK」データベースより)
既存のビジネスとそれを支えた価値観が次々と「破壊」されているのをご存じか?その担い手は検索エンジンの怪物・グーグル。強大な権力を手中に収め、神のごとく君臨する日も近い。
グーグルがこれまでしてきたことと、今後の展開が整理して書かれていてた。
が。巷で見聞きしている以上の情報はあまりなかった。
グーグル?Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
夜、パスタを食べようと麺を鍋に入れた瞬間オリーブオイルが切れていることに気づく。
しょうがないので、ごま油で代用。
チーズをたくさんすって誤摩化しながら食べる。
「グーグル?Google 既存のビジネスを破壊する」読了。
内容(「BOOK」データベースより)
既存のビジネスとそれを支えた価値観が次々と「破壊」されているのをご存じか?その担い手は検索エンジンの怪物・グーグル。強大な権力を手中に収め、神のごとく君臨する日も近い。
グーグルがこれまでしてきたことと、今後の展開が整理して書かれていてた。
が。巷で見聞きしている以上の情報はあまりなかった。

2006年08月07日
Uebersetzungsklassenzimmer
「よのなか科」の編集。
途中、別の仕事のCG打合せ。
オーバーホールに出していた時計をとりにいく。

夜、Nazと「くるりんパニック!!」を時間を忘れて遊ぶ。
このゲーム中毒性が高い。
「翻訳教室」読了。
内容(「BOOK」データベースより)
チュアート・ダイベック『故郷』、バリー・ユアグロー「鯉」、レイモンド・カーヴァー「ある日常的力学」、ハルキ・ムラカミ=村上春樹(英訳はジェイ・ルービン)“かえるくん、東京を救う”、イタロ・カルヴィーノ『見えない都市』より「都市と死者2」、アーネスト・ヘミングウェイ『われらの時代に』より第5章と第7章の抜粋、ローレンス・ウェシュラー「胞子を吸って」、リチャード・ブローティガン「太平洋ラジオ火事」、レベッカ・ブラウン「天国」。村上春樹、ジェイ・ルービンもゲスト参加!東大文学部の翻訳演習を完全収録。
講義の楽しそうな雰囲気が伝わってくる。
自分でも実際に訳しながら読み進めてみると、より一層面白く読めた。

2006年08月06日
KURURIN PANIC!!
散髪をしにバスで渋谷にいく。
いつもよりモヒカンにしすぎた。
東急ハンズで「くるりんパニック!!」を購入。
夜、家の近くのイタリア料理屋さんで夕食。
エビの生春巻きが美味。
家に帰って早速「くるりんパニック!!」で遊ぶ。
予想以上の面白さ。
Nazの神業ピンポイント攻撃にたちうちできず。
ターユー君、これはマストバイだよ。

いつもよりモヒカンにしすぎた。
東急ハンズで「くるりんパニック!!」を購入。
夜、家の近くのイタリア料理屋さんで夕食。
エビの生春巻きが美味。
家に帰って早速「くるりんパニック!!」で遊ぶ。
予想以上の面白さ。
Nazの神業ピンポイント攻撃にたちうちできず。
ターユー君、これはマストバイだよ。

2006年08月05日
Psychostimulans Mafia
最近お気に入りの近くのベーカリーでパンを買って遅めの昼食。
アップルパイが美味。
夕方、Nazに誘われNazの同僚と一緒にホテルニューオオタニのTHE POOL 「MAITAI」に遊びにいく。
都会のど真ん中とは思えないリゾートテイストな立地。
飛び込み台があったので、何回も飛び込む。
じゃんがらラーメン赤坂店でラーメンを食べてから帰宅。
録画していた「Hero's」をみる。
ハニ・ヤヒーラの寝技が印象に残る。
桜庭の試合は後味が悪かった。
「シャブ極道」をDVDでみる。
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
シャブ中で女好きのヤクザ・真壁は破天荒な性格で、大組織幹部の女を奪い、自分が若頭をつとめる巌竜組まで乗っ取ってしまう。内助の功や若頭の機転に助けられ何とか危機を逃れていた巌竜組。しかし覚醒剤を主なしのぎにしていたため対立は深まり…。
2時間45分の長尺映画ながら、役所広司のぶっ飛んだ演技に時間を忘れて楽しめた。
ヤクザ映画かと思いきや最後は純愛映画になっていた。
シャブ極道
アップルパイが美味。

都会のど真ん中とは思えないリゾートテイストな立地。
飛び込み台があったので、何回も飛び込む。
じゃんがらラーメン赤坂店でラーメンを食べてから帰宅。
録画していた「Hero's」をみる。
ハニ・ヤヒーラの寝技が印象に残る。
桜庭の試合は後味が悪かった。
「シャブ極道」をDVDでみる。
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
シャブ中で女好きのヤクザ・真壁は破天荒な性格で、大組織幹部の女を奪い、自分が若頭をつとめる巌竜組まで乗っ取ってしまう。内助の功や若頭の機転に助けられ何とか危機を逃れていた巌竜組。しかし覚醒剤を主なしのぎにしていたため対立は深まり…。
2時間45分の長尺映画ながら、役所広司のぶっ飛んだ演技に時間を忘れて楽しめた。
ヤクザ映画かと思いきや最後は純愛映画になっていた。

2006年08月03日
Amazonas
「よのなか科」の編集。
「箱根神社」の台本をメールで送る。
「アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか」読了。
内容(「MARC」データベースより)
2000年11月、ネット書店アマゾンが日本でオープン。直前まで立ち上げを隠し続けた同社の内部では何が行われていたのか? 巨大なシステムの裏側を当時のスタッフが語る門外不出の成功秘話。
軽い読み物。
特に面白いエピソードはなかった。
アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか
「箱根神社」の台本をメールで送る。
「アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか」読了。
内容(「MARC」データベースより)
2000年11月、ネット書店アマゾンが日本でオープン。直前まで立ち上げを隠し続けた同社の内部では何が行われていたのか? 巨大なシステムの裏側を当時のスタッフが語る門外不出の成功秘話。
軽い読み物。
特に面白いエピソードはなかった。
